豊富な泉質を存分に楽しめる鳴子温泉郷
鳴子温泉郷は宮崎県北部の大崎地方の5つの温泉地からなる温泉郷である。
鳴子、東鳴子、川渡、中山平そして鬼首の其々の温泉地は街並みも温泉も個性があり楽しめる温泉地として押さえておきたい場所だ。
1000年の歴史を持つこの温泉郷は源義経や松尾芭蕉にまつわる逸話もあることから旧跡も目立つ風情溢れる温泉地としても知られている。
源泉の数は400本以上で、それぞれの宿がほとんど源泉を持つから源泉かけ流しの湯が多いのも温泉好きにはたまらない。
日本国内にある11の泉源のうちの9つがこの温泉地にあることから様々な効能を求めて国内外から多くの宿泊客が訪れている。
湯めぐりチケットを活用すれば、割安で様々な温泉に入浴することもできるから、宿泊施設以外の温泉もしっかり堪能できるのはうれしいことだ。
鳴子温泉郷の温泉の効能
日本国内にあるほとんどの泉源をもつ鳴子温泉郷だから治癒できない症状を探すことの方が難しい。
そのようなバラエティに富んだ温泉の効能の中でも鳴子温泉の美肌効果は温泉総選挙で2年連続の2位を獲得している。
この賞の獲得によりますます女性客の人気を呼んでいるようだ。
川渡温泉の乳白色に緑がかった笹濁りのぬるめな硫黄泉も天然保湿成分を多く含んでいて赤ちゃんの柔肌にも最適といえるだろう。
北国の秘境を彷彿させるような鬼首温泉のとろみのある温泉もやはり美肌に効果のあるお湯だとして有名である。
鳴子温泉郷周辺の観光施設
鳴子温泉郷の魅力は温泉の泉質はもちろん周囲の豊富な自然によるものともいえる。
鬼首温泉地区では熱湯を噴き上げる珍しい間欠泉や、温泉や蒸気が吹き出す片山地獄も見どころだ。
また秋になれば鳴子温泉地区の鳴子峡の深さ100mの峡谷がすべて紅葉となる。
白糸の滝は水量でその流れを変えていくつもの表情を見せてくれる。
その姿は繊細であり雄大で自然を満喫できる国内の温泉地のなかでもすばらしい風景を堪能できる場所に違いない。
しかも鳴子温泉郷周辺にはスキー場をはじめとしたリゾートを満喫できる施設も豊富だ。
風景を楽しむばかりではなく、雄大な自然を体感できるのも鳴子温泉郷の魅力である。
バラエティに富んだ鳴子温泉郷の宿泊施設
鳴子温泉郷は5つの温泉地の集合体であることから、その宿泊施設の数も多くバラエティも豊富である。
栗団子や鯉料理などは鳴子温泉郷の名産だが、それらを楽しむにしても数が多く選ぶのが大変であることも事実だ。
どの宿泊施設も個性のある個室と温泉を備えているし、周辺にはご当地グルメの店も豊富にあることから、鳴子温泉で叶えたいものを絞って宿泊施設を選ぶことをお勧めしたい。
鳴子温泉郷のホームページでは、料金はもちろん温泉地や泉質、料理の種類など、細かい嗜好から最適な宿泊施設を選ぶことができるから、ぜひ活用するべきだろう。