小樽のグルメスポットの紹介
レトロな雰囲気が楽しめる北海道の港町小樽で、大正時代の運河が残り歴史を感じさせる地域だ。
インバウンド観光客も多く訪れる、一大観光スポットである。
小樽に行ったら押さえておきたいのが、グルメスポットだ。
最初にある程度目星をつけておけば、小樽観光とお合わせてグルメも十分堪能できるだろう。
小樽といえば海鮮を思い浮かべる人も多いだろう。
もちろん海産物が美味しいのはいうまでもないのであるが、海鮮以外にも小樽にはおすすめのグルメスポットがいくつもある。
中でも小樽運河周辺のグルメスポットを把握しておけば、小樽観光とグルメを満喫できるに違いない。
小樽運河周辺には、小樽倉庫と呼ばれる倉庫群が建ち並ぶ。
函館と並び、インスタ映えするスポットとしても人気の高いエリアだ。
大正時代の建物がそっくり残っているため、近代日本建築の美しさを楽しめる観光スポットでもある。
小樽運河観光と合わせて楽しみたいのが、小樽の寿司だ。
江戸前寿司ならぬ蝦夷の寿司が味わえる寿司のスポットが小樽には存在する。
それが小樽寿司屋通りである。
寿司屋通りには、新鮮な海鮮を使った寿司が味わえる名店が軒を連ねているのだ。
寿司好きにはたまらないグルメスポットと言えるだろう。
寿司を堪能したら、小樽堺町通り商店街を歩いてみよう。
大正、昭和初期の建物が立ち並びノスタルジックな雰囲気が味わえる観光スポットだ。
土産物屋やカフェなどがあり、カフェでほっと一息つくのも良いだろう。
庶民の味を楽しみたいのであれば、小樽三角市場がおすすめだ。
小樽市民の台所ともいうべき三角市場は、リーズナブルな価格で海鮮や野菜などが手に入る人気の市場である。
小樽の暮らしを体験したいと思うのであれば、市民が利用する市場を見てみるのも良いだろう。
小樽のおすすめのお店やメニュー
小樽の寿司屋でおすすめなのが、伊勢寿司だ。
ミシュランにも掲載された名店で、ここでしか味わえない絶品の海鮮が味わえる。
中でも板前おまかせ握りは、小樽港で水揚げされた新鮮な魚介類の中から厳選されたネタが味わる。
少々値段が張るのは仕方ないが、小樽に来たら少しは奮発して味わってみることをお勧めしたい。
リーズナブルに小樽の美味い寿司を味わいたい、そんな方におすすめしたいのが魚真(うおまさ)だ。
魚真の名物メニューが魚真生ちらしである。
ネタにはアワビも入っていて、色鮮やかさはインスタ映えすることまちがなしである。
手頃な値段で味わえるので、もし小樽を訪れたら頼んでみてほしい一品だ。
スイーツ好きにおすすめしたいのが、小樽洋菓子舗ルタオ本店である。
作りたてのケーキは店内で召し上がることができるだけでなく、持ち帰りもOKなので、ホテルでくつろぎながらケーキを味わうというのもありかもしれない。